3Dプリンティング
エンジニアリングサービス

3Dプリントサービス(粉末造形)

粉末造形

粉末造形のイメージ

粉末造形は、熱可塑性のナイロン系・エラストマ系の粉末樹脂に炭酸ガスレーザーを照射することで、粉末を焼結させる原理に基づいた技術です。

強度が高く、性能評価試験に使用することが可能で、風洞試験やベンチテストなど、各種試験に耐えうる実験モデルに適しています。

粉末造形機の詳細はこちら

粉末造形材料

熱可塑性樹脂や金属を造形でき、最終製品としての実用がもっとも進んでいる造形方式です。
航空機、ロケット、医療、特装車、産業機器では量産部品として採用されています。

材料 特徴 組付け性 見栄え 耐熱性 靭性 その他 外観
ナイロン
DuraForm® PA
嵌合・機能テスト
スナップフィット
組付け性検討
気密性
粉末造形PAのイメージ
ガラス入りナイロン
DuraForm® GF
インマニ
サージタンクに多用
耐熱温度135℃
    気密性
粉末造形GFのイメージ
エラストマ粉末
DuraForm® FLEX
ゴム系製品
パッド類
硬度45~80で調整可能
      ゴム系・パッド
粉末造形FLEXのイメージ
ポリプロピレン
PP
柔軟性・靭性・
気密性に優れる
    クリップヒンジ
気密性
粉末造形PPのイメージ
ガラス入りナイロン
PA6
耐熱170℃           6ナイロンのイメージ
PS 消失鋳造マスター        
  • 粉末造形材料のイメージ
  • 粉末造形材料のイメージ
  • 粉末造形材料のイメージ
  • 粉末造形材料のイメージ

資料ダウンロード / お見積り / ご相談

サービスに関する情報をはじめとした各種資料(PDF)をご提供しています。
資料はまとめてダウンロードできます。お気軽にご利用ください。

サービスに関する情報をはじめとした各種資料

お電話でのお問い合わせ

受付時間 10:00-12:00、13:00-17:00(平日のみ)

フォームでのお問い合わせ

資料ダウンロード/お見積り/ご相談