INTERVIEW

チームで生み出す価値や自身の挑戦に
年次なんて関係ない

2022年新卒入社
広島大学大学院 人間社会科学研究科 人文社会科学専攻
変革コンサルタント

コンサルタントの立場で、ものづくりから日本を元気にしたい

入社のきっかけ

コンサルタントという立場から「日本のものづくりを強く、元気にしたい」という想いが、SOLIZEとマッチしたからです。当初は研究好きということもあり、研究職やメーカーの軸で就職活動をしており、コンサルタントは敬遠していました。ところが改めて自己分析をした際に、自分は研究が好きというより、教授や学生と議論をすることが好きであること、1ものづくり企業に偏らない方が、素直な自分で仕事ができるのではないかと気づいたため、腹を割って人と議論し、業界を冷静に俯瞰できるコンサルタント職もありなのではないかと思いはじめました。そんな中SOLIZEから声がかかり、面談していただいた皆さんが誠実で話しやすい方だったので、この組織なら楽しく仕事ができそうだと思い、入社を決意しました。

自分発信で、一緒に挑戦と成長ができる仲間と環境がある

入社して感じたこと

一つ目は、私のような若手の意見も尊重してくれる、風通しのよい会社だと感じています。1年目からやりたいことを積極的に発信し、そのたびに挑戦する機会が持てています。その分、考え抜くこととやり抜くことが求められるので、見切り発車しないように、常に目的意識を持って遂行しています。

二つ目は、社員同士の距離が近いということです。いわゆる役員や部長、課長レベルの大先輩と一緒に課題の解決方法を考える機会や、プレゼンテーションを直々にレクチャーしてもらえる環境があります。また、大先輩方が仕事をしている姿を間近で見られるので、その大きな背中に追いつき追い越そうと、日々刺激を受けています。

希望していた自動車業界で、お客さまと同じ目線に立ち、本音を聞き出す

業務経験

ものづくりの中核を担っており、子どもの頃から車が好きだったので、入社当時から自動車業界のプロジェクトへのアサインを希望していました。研修終了後、希望通りの自動車業界のプロジェクトに配属され、設計プロセスの可視化や課題を抽出するアセスメントに携わりました。当初は専門知識がなく、会話についていくのに必死でしたが、経験豊富なプロジェクトリーダーに納得がいくまで相談し、お客さまにも素直に質問をぶつけることで徐々に知識を増やしていきました。初めて構築したマニュアルは、現場のお客さまから「ユーザー目線でとてもわかりやすい」と言っていただき、それまでの苦労が吹き飛ぶほど嬉しかったのを覚えています。

現在の担当業務

現在も同じお客さまを対象に、現場と管理者とのギャップや手戻りをなくすために情報の整流化を行いながら、活動の進捗や成果をお客さまに報告しています。また、2年目ながらプロジェクトリーダー目線で活動全体を俯瞰することに挑戦しており、最近はお客さま側のプロジェクトリーダーと1対1で、本音を聞き出しながらコミュニケーションをとっています。大手企業のエース級の方から直接困りごとや相談を受けることに、自身の成長ややりがいを感じています。

業界特化型の人財となり、その後は自分の好きな領域を開拓したい

今後チャレンジしたいこと

まずはSOLIZEが得意とする自動車業界に対する地位を確立させたいです。複数のお客さまとの活動を経験し、業界に特化した人財になりたいです。その中で、既存のAIソリューションを活用した取り組みを、新たな価値としてお客さまに提供したいと考えています。その後は、消費者の行動や商品の売上に直結するような、右脳的思考が求められる仕事にも携わりたいです。現場でお客さまの反応が見られる今の仕事もやりがいはありますが、ゆくゆくは世の中全体を動かすようなスケールの大きいことにも挑戦したいです。具体的には、自分の好きなプロ野球に絡めた仕事ができないかと想像しています。たとえば、チームが勝つための編成や、ファンクラブの人数を増やすための戦略等、まだまだ開拓していない領域はありますし、拡大の可能性は大いにあると思っています。

A DAY’S SCHEDULE

ある1日のスケジュール
(出張先でのお客さま訪問)

9:00
お客さま先で始業。メールやチャット、一日の業務タスクをチェック。
10:00
社内打ち合わせ。その日のヒアリングに向けて、目的やゴールをプロジェクトリーダーと再確認し、Agendaや必要な資料を準備。
12:00
昼食。
13:00
お客さまへのヒアリング。週次報告会に向けて一週間の進捗や活動成果の協議も実施。
14:00
ヒアリング結果まとめ。得た情報をもとに、構築物や資料を更新。
15:00
休憩。
15:30
事業部をまたいだ複数案件をまとめて報告するので、ストーリーの流れや見た目の統一感などを意識しながら、週次報告資料を作成。
17:00
社内打ち合わせ。各人の活動進捗と懸念事項を共有し、次のアクションを抽出。
18:30
一日のタスク完了確認と、翌日のスケジュールを再確認。
19:00
終業。

皆さんへのメッセージ

SOLIZEは失敗を恐れるどころかポジティブに捉えている人が多く、どんな挑戦でも後押ししてくれます。入社1、2年目から自分の10倍以上の年次のお客さまに対し、舵を取ることもあります。時には脳が筋肉痛になることもありますが、痛みを乗り越えた先には、学生時代からは想像もできなかった景色が待っています。

SOLIZEというチームで生み出す価値や自身の挑戦に、年次は関係ありません。社会に提供したいこと、なりたい自分の実現に向けて、貪欲に挑戦する皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。

ENTRYエントリー

ものづくりの現場から、
未来をデジタル変革せよ