SOLIZE

ABOUT US会社情報

沿革

1990
  • 株式会社インクス設立
  • 3D Systems社の光造形システムを導入し、光造形による試作ビジネスを開始
  • 3次元モデリングビジネスを開始
1996
  • 3D CAD教育ビジネスを開始
1998
  • 試作金型ビジネスを開始
1999
  • 株式会社インクスエンジニアリングサービス設立
  • 株式会社インクスエンジニアリングサービスが特定労働者派遣事業届出(届出受理番号:特14-306026)
  • 設計者派遣ビジネスを開始
2000
  • 業務変革ビジネスを開始
2003
  • 3D Systems社の粉末造形システムを導入し、粉末造形による試作ビジネスを開始
2004
  • 3Dスタイリングサービスを開始
2007
  • 株式会社インクスエンジニアリングサービスが株式会社インクスエンジニアリングに商号を変更
2012
  • 中国現地法人 英知創機械科技(上海)有限公司設立、設計・解析等のエンジニアリングサービスを開始
  • MBD(モデルベース開発)ビジネスを開始
2013
  • 株式会社インクスがSOLIZE株式会社に商号を変更
  • 株式会社インクスエンジニアリングがSOLIZE Engineering株式会社に商号を変更
  • プロトタイプ事業を分社化し、SOLIZE Products株式会社設立
  • SOLIZE株式会社が情報セキュリティマネジメントシステムISO/IEC27001:2005およびJISQ27001:2006を取得
2014
  • インド現地法人 SOLIZE India Private Limited設立
2015
  • SOLIZE株式会社およびSOLIZE Engineering株式会社が、情報セキュリティマネジメントシステムISO/IEC27001:2013およびJISQ27001:2014を取得
  • 3D Systems社の金属造形システムを導入し、金属造形による試作ビジネスを開始
  • アメリカ現地法人 SOLIZE USA Corporation設立
2016
  • CSM Software Private Limited および CSM Software USA Inc.,を買収、設計・解析等のエンジニアリングサービスを開始
2018
  • 「SOLIZEテクノロジーラボ」設立
  • 3Dプリンターによる量産事業を開始
2019
  • SOLIZE USA CorporationとCSM Software USA Inc.,が合併し、SOLIZE USA Corporationに商号を変更
  • CSM Software Private LimitedがSOLIZE India Technologies Private Limitedに商号を変更
2021
  • SOLIZE株式会社が、SOLIZE Engineering株式会社およびSOLIZE Products株式会社を吸収合併
  • 自然言語処理AIエンジンを搭載したSaaS型プロダクト「SpectA」シリーズの提供を開始
  • デジタルリスクマネジメントサービスを開始
2022
  • XRサービスを開始
  • コーポレートベンチャーキャピタル創設
  • ソフトウェア開発支援のエンジニアリングおよびコンサルティングサービスを開始
2023
  • LCA(ライフサイクルアセスメント)サービスを開始
  • デジタル・フォレンジックサービスを開始
2024
  • 東京証券取引所スタンダード市場に上場
  • アフタースクール寺子屋株式会社(現ALQ株式会社)の全株式を取得、民間学童保育事業を開始
  • 株式会社STELAQ設立
  • 株式会社SiM24の全株式を取得し、子会社化
2025
  • SOLIZE株式会社を吸収分割会社、完全子会社である株式会社STELAQを吸収分割承継会社として、当社ソフトウェア事業を承継する吸収分割を実施
  • 会社分割による持株会社体制移行のため、分割準備会社として当社100%出資の子会社3社(SOLIZE PARTNERS株式会社、SOLIZE Ureka Technology株式会社、+81株式会社)を設立
  • 米国現地法人 SOLIZE USA Corporationがカナダ現地法人 SOLIZE Canada Corporation設立、設計・解析等のエンジニアリングサービスを開始
  • タイ王国現地法人 SOLIZE Corporation (Thailand) Ltd.設立、設計・解析等のエンジニアリングサービスを開始
  • 株式会社フューレックスの全株式を取得し、子会社化
  • 持株会社体制に移行し、SOLIZE Holdings株式会社に商号を変更

会社情報一覧へ戻る